ブログ:診断メニューについて/FAQなど

2025-07-26 13:54:00

鏡を見るのが楽しくなる! あなたに似合うメイクでシーン別印象UP 〜スプリングタイプ編〜

 パーソナルカラー【スプリングタイプ】のシーン別・おすすめメイク

 

「なんか今日、顔が明るく見えるね」
「雰囲気やわらかくなった?」
——そんなふうに言われたら、メイクがあなたの魅力をちゃんと引き出せている証拠
今回は、パーソナルカラー診断で「スプリングタイプ」と診断された方に向けて、褒められやすい4つのシーン別に、“似合う”が効くメイクのコツをご紹介します




🖥️仕事のシーン|「話しかけやすい」「信頼できそう」に見える明るさが武器

 

スプリングタイプの持ち味は、肌ツヤや血色感のナチュラルな明るさ
その透明感を活かすと、仕事での印象がぐっと好感度に変わります

 

ポイントメイクのヒント

  ・ベース:厚塗りより“ツヤ感優先”の下地&薄づきファンデで仕上げて

 ・チーク:コーラルピンクやアプリコットで、元気そうな血色をプラス

 ・リップ:オフィスでも浮かない“明るめピンクベージュ”や“朱赤寄りコーラル”がおすすめ

 ・アイメイク:ベージュ×ブラウンで軽やかに、黒よりブラウンのマスカラで抜け感を

  「印象が柔らかくなって、話しかけやすい」雰囲気に
  →明るさと親しみやすさが、仕事相手との距離感を自然に縮めてくれます

 



👠普段のお出かけ|いつもの服にも、ちょっと“垢抜けた感”を

 

スプリングさんは、ライトカラーのトップスやカジュアル服とも相性◎
ナチュラルだけど“なんか垢抜けて見える”メイクで、日常の中でも褒められ率UP

 

ポイントメイクのヒント

  ・眉:黄み系のブラウンでやわらかく整えると垢抜け感が

 ・アイライン:ダークブラウンで引き締め、でも目元に軽さはキープ

 ・ハイライト:Cゾーンにツヤを仕込むと、写真映えも◎


  「健康的で元気な感じ」に

  →ほんのりツヤ感と柔らかな発色で、抜け感のある大人カジュアルに

 



👗イベントやお呼ばれ|いつもより“パッと華やぐ”色で主役感を

 

結婚式やパーティーなど、少し特別な日はスプリングカラーが映えるシーン!
明るさと可憐さを最大限に引き出しましょう。

 

ポイントメイクのヒント

 ・アイカラー:ゴールドやシャンパンベージュ×コーラルピンクで華やかに

 ・リップ:ツヤのあるオレンジレッドやサーモン系で顔色がパッと明るく

 ・チーク:微細パール入りのアプリコット系で立体感をプラス

 

  「華やかで場の雰囲気を明るく」させる
  →派手すぎず華やかに。スプリングらしい軽やかな明るさが、好印象につながります

 

 

 メイク一つで印象もあなたの気持ちも変わる

メイクが変わると、自分が自然に笑顔になれる瞬間が増えます
似合う色がわかっていると、“自信を持って見せられる自分”に近づいていけるから

 

今までのメイクに違和感を感じてきたという方は、パーソナルカラー診断+メイクレッスンで、新しい自分に出会ってみませんか?


これは一例です。メイクレッスンでは、お顔立ちやなりたいイメージに合わせたメイク提案を行っています

「似合う」に「好き」を重ねて、自分だけの魅力を引き出すお手伝いをしています