ブログ:診断メニューについて/FAQなど
鏡を見るのが楽しくなる! あなたに似合うメイクでシーン別印象UP 〜ウィンタータイプ編〜
パーソナルカラー【ウィンタータイプ】のシーン別・おすすめメイク
「大人っぽくて洗練されてる」
「なんか目元に吸い込まれそう」
——そんなふうに言われたら、メイクがあなたの魅力をちゃんと引き出せているのかも
今回は、パーソナルカラー診断で「ウィンタータイプ」と診断された方に向けて、褒められやすい3つのシーン別に、“似合う”が効くメイクのコツをご紹介します。
🧥仕事のシーン|シャープな色使いで「できる人」に見せる
ウィンタータイプは、澄んだ肌やコントラストの強い顔立ちが特徴
仕事では、その個性を活かして“凛とした知性”を引き出すメイクがおすすめ
ポイントメイクのヒント
・ベース:明るめのマット〜セミマット肌で、透明感をしっかり出して
・チーク:青み系ローズやラズベリーピンクで顔色を華やかに
・リップ:ワインレッドやローズ系のしっかりめカラーで知的に引き締め
・アイメイク:グレイッシュブラウンやネイビーのシャドウでキリッと
「落ち着いていて、説得力がある」強みになるかも
→クールさと意志の強さが感じられ、信頼される“芯のある人”の印象に。
👗普段のお出かけ|頑張ってなくても、どこか洗練されてる
ウィンタータイプはシンプルな服装やナチュラルメイクでも“地味”になりません
色の引き算・質感のバランスを整えれば、何気ない日でも「洗練された人」に
ポイントメイクのヒント
・眉:グレーブラウンやチャコール系で、きちんと感と統一感を
・アイライン:黒・ネイビー・パープル系で目元に印象を残す
・ハイライト:寒色寄りのパールで頬骨や目元に繊細な立体感を
「シンプルなのに垢抜けて見える」洗練さ
→引き算メイクでも浮かずに洗練された印象を与えられるのが、ウィンターの強み。
💍イベント・お呼ばれ|ドラマティックな美しさで視線を惹きつける
ウィンタータイプは華やかさ・モード感のある色がとても映える肌質
イベント時には、その“ドラマティックな美”を思い切り楽しんで
ポイントメイクのヒント
・アイカラー:シルバー・パープル・ダークネイビーなどで強さを表現
・リップ:ボルドー・ディーププラム・青みピンクで印象的に
・チーク:ローズやモーヴ系を頬の中心より少し外側にふんわり
「主役級の華やかさ」を持つ
→大胆だけど洗練されてる。ウィンターだけの“美の強さ”が一目置かれる存在感に
ファッションもメイクによってより生きてきます
「最近、なんだかメイクにしっくりこないな…」と感じている方は、
パーソナルカラー診断+メイクレッスンで、新しい自分に出会ってみませんか?
これは一例です。メイクレッスンでは、お顔立ちやなりたいイメージに合わせたメイク提案を行っています
「似合う」に「好き」を重ねて、自分だけの魅力を引き出すお手伝いをしています