ブログ:診断メニューについて/FAQなど

2025-09-25 00:01:00

“似合う理由”がわかると、挑戦が楽しくなる

~理論で広がるファッションの可能性~


「無難な色や形ばかり選んでしまう」

「冒険してみたいけれど、似合わなかったら不安」

 

そんなふうに感じたことはありませんか?

 

服選びの迷いの多くは、「似合うかどうかが自分で判断できない」ことから生まれます。

でも、もし“似合う理由”を知ることができたら?

 

ファッションはぐっと楽しく、そして自由に広がっていきます。



■ 理論があるから挑戦できる

 

パーソナルカラー → 肌や髪・瞳の色と調和する色がわかる

顔タイプ診断 → 顔立ちの印象に合うデザインがわかる

シルエット(骨格)診断 → スタイルアップして見える形や素材がわかる

 

「なんとなく」で服を選ぶのではなく、理論的に“似合う根拠”を知ると安心感が生まれます。

その安心感が、新しいアイテムに挑戦する勇気につながるのです。



■ 実際のお客様の声

 

先日のお客様からこんなご感想をいただきました。

「今までシンプルかつ淡い色の服しか着たことがなかったけど、これからコントラストのある服や柄物も挑戦していきたいと思います。メイクも基本的なことから丁寧に教えていただきとてもわかりやすかったです。明日から早速実践してみようと思います。」

 

診断を通して“似合う理由”を知ることで、挑戦へのハードルが下がり、自分らしいおしゃれの幅を広げていけるのです。

 

■ まとめ

 

理論は“おしゃれの背中を押してくれるスイッチ”。

似合う理由を知ると、「挑戦してみたい」が「挑戦してみよう!」に変わります。

 

次回は、その挑戦をさらに“確信”に変えるために欠かせない「メイク」についてご紹介します



→ 診断やメイクレッスンのご予約は[こちら]からどうぞ。
 メニュー詳細は[こちら