ブログ:診断メニューについて/FAQなど

2025-09-27 00:32:00

2025年秋冬版資料が好評です!  顔タイプ診断で見つける“私らしいおしゃれ”――似合う理由があるから挑戦できる

「なんだか同じ服ばかり」…そんなお悩みに

 

30代に入ると、服選びでこんな悩みを感じる方が増えます。

「無難な色ばかり手に取ってしまう」

「雑誌やSNSで見た服を試しても、しっくりこない」

「新しいファッションに挑戦したいけど、似合わなかったら不安」

 

実はその違和感の原因は、“自分に似合う理由を知らない”ことにあります。




2025年秋冬のトレンドは「似合う理由」と一緒に取り入れる

 

当サロンでは、毎シーズンの最新トレンドを顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・シルエット(骨格)診断の観点からもお伝えしています。

 

特に好評なのが、2025年秋冬の顔タイプ別コーディネート資料。

この資料では、今年注目されているアイテムを“顔立ちに似合うテイスト”ごとに紹介しています。

 

フレッシュ・キュートタイプ:チェック柄やデニムシャツなど、軽やかに見せるカジュアルアイテム

フェミニン・ソフトエレガントタイプ:とろみ素材やブラウス風シャツ、秋色を上品に取り入れたコーデ

クール・エレガントタイプ:直線的なジャケットやシャープなストライプで、都会的に見せる着こなし

 

「トレンド × 顔タイプ診断」を組み合わせることで、**“おしゃれに見える根拠”**がわかるのです。




診断で得られるのは「確信」

 

サロンで他の診断を組み合わせるとさらに確実。

 

顔タイプ診断 → 顔立ちに合うデザイン・柄・小物がわかる

パーソナルカラー診断 → 顔色が明るく見える色がわかる

シルエット(骨格)診断 → スタイルアップして見える形や素材がわかる

 

診断を受けると、選ぶ基準が明確になり「自分に似合う」が理論で裏付けられます。

その結果、「なんとなく」で選んでいたお買い物やコーディネートが、自信を持ってできるようになります。

 

そして大切なのは、診断は「これしか似合わない」と制限するものではないということ。

むしろ「似合う理由」を知ることで、好きなアイテムを自分らしく取り入れるヒントが見つかり、ファッションの幅が広がります。


診断結果をトレンドに掛け合わせることで、単なる“流行追い”ではなく、**「私だから似合う秋冬コーデ」**が見つかります。




お客様の声

 

「今までシンプルで淡い色ばかり選んでいたけど、診断を受けてからは柄物やコントラストのある服にも挑戦したくなりました。メイクも基礎から丁寧に教えていただき、すぐに実践できそうです。」

 

→ “似合う理由”がわかると、不安がなくなり挑戦が楽しみに変わるのです。




まとめ:似合うは、行動を変える力がある

 

ファッションに迷いや不安を感じているなら、まずは自分に似合う理由を知ることから始めませんか?

似合う服をまとうことは、ただの見た目の変化ではなく、心を前向きにするスイッチ。

ファッションは“未来の自分”を形づくる力を持っています。



→ 診断やメイクレッスンのご予約は[こちら]からどうぞ。
 メニュー詳細は[こちら