ブログ:診断メニューについて/FAQなど

2025-09-29 00:08:00

30代・40代からの“きれい”を更新。パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断で見つける似合うスタイル

「若く見られたいわけじゃないんです。でも、きれいでいたいんです」

これは、30代・40代の女性のお客様からよくいただく声です。

 

無理に若返るのではなく、今の自分に合った“きれい”を大切にしたい――。

その想いは、多くの女性が共感できるものではないでしょうか。



若作りと“きれい”の違い

 

若く見せるための工夫が、逆に「若作りっぽい」と思われることがあります。

例えば、学生時代から変わらないメイクや服を続けていると、なんとなく違和感を感じることも。

 

でも、“きれい”は無理して作るものではありません。

パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格(シルエット)診断を通して、今の自分に合うバランスを知ることで、自然に魅力が引き出されます。

※診断は「これしか似合わない」と縛るものではなく、あなたらしさを広げるためのものです。




30代・40代だからこそ“似合う”を更新

 

20代の頃は似合っていた色や形が、今はしっくりこない――

そんな経験はありませんか?

 

年齢やトレンドのせいで迷っているのではなく、自分に本当に似合う色や形、雰囲気をまだ発見できていないからかもしれません。

それに年齢とともに好みや価値観も変わってきます。あなたの見る目も変わってきているのです。

 

変化とともに迷いがちになりますが、服のちょっとした選び方や組み合わせ、メイクのポイントを知るだけで、毎日のコーディネートはぐっと楽しく、着る服やアイテムの幅も広がります。

パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断を活用すれば、無理なく、でも確実に“きれい”をレベルアップできます。

 

診断を通じて、自分に似合う理由を知ると、これまで手に取らなかった色や柄にも自然と挑戦できるようになります。

その挑戦をさらに“自信”に変えるのがメイクです。アイラインの引き方一つ、チークの位置ひとつで、顔立ちや印象はぐっと変わります。




診断で得られること

 

似合う色がわかる → 血色よく見えて、顔色が明るくなる

顔タイプに合う服・メイクがわかる → 自然で洗練された表情に

体のシルエット・骨格に合う服がわかる → スタイルアップして見える

 

これらは「若返り」ではなく、「大人にふさわしい、自然体のきれい」を引き出すヒントです。




おわりに

 

年齢に縛られず、自分に合った“きれい”を知っていると、毎日の準備がちょっと楽しくなります。

「若作りはしたくないけど、きれいでいたい」――そんな気持ちになったときが、診断を受けるタイミングです。

 

パーソナルカラー診断・顔タイプ診断・シルエット(骨格)診断とメイクレッスンで、自分に似合う理由を知り、新しい自分に出会ってみませんか?



→ 診断やメイクレッスンのご予約は[こちら]からどうぞ。
 メニュー詳細は[こちら